代替肉(だいたいにく)をご存知ですか?
肉や魚を使わず、大豆など植物性の原料で見た目、食感をお肉そっくりに似せている食べ物です。
そういえば大豆でできたハンバーグとかスーパーでよく見るようになりましたよね!
アメリカやヨーロッパでは健康志向、地球温暖化への危機感の高まりからこの代替肉がブームになっているそうです。
なぜ代替肉を使うの?
国連の世界人口予測2022報告書では、世界の人口は2022年11月15日に80億人に達すると予測しているそうです!
世界人口は現在の77億人から2050年の97億人へと、今後30年で20億人の増加となる見込みです。
人口が増えるという事は、食肉(牛・豚・鶏)の需要が大幅に増えて供給が追いつかなくなります。
すると動物性タンパクが足りなくなります。
世界中で肉が取り合いとなり価格が高騰する予測まであります。
さらに畜産には多くの穀物【エサ】が必要です。
世界のとうもろこしの約6割、小麦の約2割もが家畜の餌として消費されており、穀物不足の要因にもなりそう…。
代替肉の種類
大豆ミート
大豆を主な原材料とした植物性のお肉です。
ひき肉のようなミンチタイプやフィレタイプなど様々なタイプの大豆ミートがあるので、料理に合わせて使い分けることができます。
近年では日本のスーパーでも手に入りやすくなってきた代替肉です。
培養肉
牛や豚などからサンプルを採取し、人工的に細胞を培養して作る食肉のことです。
植物から作られたものではなく、本物の肉から作られているんですね!
大豆ミートの美容効果
①ミネラル、ビタミンが豊富
大豆ミートには、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンK・ビタミンEなどが豊富に含まれています。
そして、カルシウム・鉄分・カリウムと言った体内で必要となるミネラルもたっぷり含まれています。
②大豆イソフラボンが豊富
大豆イソフラボンとは、大豆などマメ科の植物に多く含まれる、ポリフェノールの種類の一つです。
ポリフェノールは抗酸化力が強く生活習慣病の改善・予防に役立つとされている成分です。
そしてこの大豆イソフラボン、実は肌の調子を整えてくれる「エストロゲン」の働きを補う効果もあるんです!
「美肌ホルモン」として知られるエストロゲンは、コラーゲンを増やしてハリのある肌を作ります!
ほかにも大豆イソフラボンは骨粗鬆症・更年期の予防・男性の薄毛予防にも効果を期待できるようです。
③食物繊維が豊富
大豆に含まれる食物繊維は、腸を刺激して排便を促してくれるので、便秘や肌荒れを予防、改善する効果が期待できます。
【スーパーフードがたっぷり】パーソナルスムージーならGREEN SPOON!
まとめ
代替肉は大豆ミートなどを使っているので、体はもちろん美容にも良いことが分かりました。
代替肉にはさまざまな効果が期待できそうですね!
地球の為、美容の為にも代替肉を活用してみましょう♪
コメント