[初心者必見]ブログを書くコツは?6つのポイントを簡単に解説

思い切ってブログを始めてはみたものの、書き方が全然分からない。

これであっているのか不安。

こんなことを考えているとブログを書く手も止まってしまいます。

sami
sami

私も文章能力が全くなく情報ばかり収集して悩んで、だんだんブログを書くこと自体も面倒になってしまった時期がありました。

そんなあなたに今回はブログを書くコツを解説したいと思います。

この6つのポイントをおさえるだけでブログの記事はとても読みやすくなりますよ!

ぜひ参考にしてみてください。

1,語尾を連続で使わない

〜と思います。

〜です。

〜です。

このようにます。です。を連続して使うと、文章のリズムが悪くなり、読み手にはなんだか疲れてしまう文章になってしまいます。

内容も分かりづらくなるので注意しましょう。

語尾を連続で使うのは2語までがおすすめです。

2,改行をしよう

sami
sami

改行を使いこなすことでブログはすごく読みやすくなります。

ポイントは、1文で1改行。

1文句点「。」ごと改行するのがおすすめです。

最近はパソコンよりスマホでブログを見ている人の方が多いので、スッキリ読みやすくやります。

3,「あなた」「私たち」を使う

sami
sami

記事を書くときにあなたは「みなさんは」と使っていませんか?

その時、その記事を読む人は一人です。

「みなさん」ではなくその一人「あなた」に向けて書きましょう。

また「私たち」という言葉も仲間意識が芽生えるので使ってみてくださいね。

4,漢字は小学生でも読めるか

ブログは様々な年代の人達が読みます。

なので難しい漢字は使わず、小学生でも読める文にしましょう。

なぜかというと難しい漢字は読み手にストレスを与えます。

sami
sami

たとえば

が鳴いていて、春を感じました。」

だと、まず漢字でつまづいて飛ばしたり調べたりと面倒くさいです…。

文章を書くポイントは記事を読んでいる時、できるだけ考えさせないこと。

難しい漢字は使わず、簡単な漢字を使いましょう。

5、主張ごとに理由を書いているか

なぜその結論になったのか。

なぜそのように思ったのか。

文章を書くときは主張するたびに理由付けをしましょう。

sami<br>
sami

理由付けをすることで、説得力のある文になります。

主張

理由

理由の具体的な例

主張の再定義

この4つを意識するだけで記事の説得力がだいぶ変わってきます。

6.別の表現に言い換える

別の表現とはようは、つまり、言い換えるとなどの言葉です。

また自分の経験したことなどを具体的にいれたりするのも効果的です。

sami
sami

読み手は、情報も欲しいけど体験談や自分と重ねて想像できるような話も聞きたいんですよね。

ということは自分が読み手なら、続きが読みたくなるか。

を考えながら書くと良いでしょう。

誰のために、何を伝えたくて書いているのかを意識してみることです。

自分のこと、考えやエピソードを入れて書いていくと◎。

7.箇条書きにする

いくつか項目を書く時は、つなげて書くととても読みにくく分かりづらい文章になってしまいます。

忙しい人が自分の時間を作る秘訣は、時間のかかることでもほんの少しだけ取り組んでみたり、お金の力を借りて時間を作ってみたり、朝早く起きて見ることです。

sami
sami

長くて読みづらいね。

こんどは箇条書きにしてみます。

忙しい人が自分の時間を作る秘訣

・時間のかかることでもほんの少しだけ取り組んでみる

・お金の力を借りて時間を作る

・朝早く起きる

sami
sami

スッキリして読みやすい!

全然違いますね。

文章はつなげて書くととても読みにくく分かりづらくなってしまうので、箇条書きにしましょう。

ブログを書くコツのポイントまとめ

1,語尾を連続で使わない

2,改行を使用

3,「あなた」「私たち」を使う

4,漢字は小学生でも読めるか

5,主張ごとに理由を書いてるか

6,別の表現に言い換える

7,箇条書きにする

この7つのポイントをまずはおさえてみてくだい。

もう書き方の基本はこれでバッチリです。

ぜひ一度試してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました